今日も1日がんばります
7:30【出社】
始業時間が8時からなので、それに間に合うように出社します。
1日のはじまり
08:15【朝礼】
8時15分から朝礼に参加します。
1日の連絡事項を確認します。
働きやすい環境づくり
08:20~8:35【環境整備】
朝礼が終わると環境整備を行います。
今回は商品棚に貼るためのPOPづくりを行いました。
巨大倉庫から商品をピックアップ
8:35~【商品の出荷】
環境整備が終わると商品の出荷を始めます。
営業が取ってきた注文や販売店からの注文票を見ながら、商品を倉庫へ取りに行きます。
チェックも大切なお仕事
10:30【商品の検品】
出荷が終わると、取ってきた商品と伝票が一致しているかを確認する「検品」をします。
商品と数を間違えないようにしっかりチェックします。
お客様のもとへ
11:00【商品を載せて出発】
検品が終わったら商品を車に乗せて出発します。
複数のお客様を回るので、商品はお客様ごとにまとめて積み込みます。
先に回るお客様の商品は手前になど工夫しています。
私はこの配送作業を1日2回行います。
商品をお届けします
11:30【納品作業1】
お客様の元に着いたら車から降ろして商品を店舗の中に運んでいきます。
商品に間違えがないことを確認するため、今度はお客様と検品を行います。
棚に並べるまでがお仕事
12:00【納品作業2】
検品してもらった後、商品を棚に収めます。
このような形で複数店舗へ納品します。
好きな時間にお昼を食べます
12:30【お昼休憩】
お昼は納品の合間にとります。私は家から持ってきたものを食べてます。
外食したり、買って食べたり人によって様々です。
お昼を食べた後、また納品に行きます。
午前中に来た注文は午後に配達
15:00【2回目の配達】
14時頃に最初の配達から一旦戻ってきます。
配達する商品が前もって準備されているので、検品して車に載せて2回目の配達をします。
2回目の配達
16:00【納品作業】
1回目の配達と同じようにお客様の元へ商品をお届けします。
1日お疲れ様でした
17:00【退社】
2回目の配達から帰ってきたら一日の作業は終了です。